話題の土鍋 ご飯を探しているあなたにピッタリ!お急ぎください、まだ間に合います。
Home > 土鍋 ご飯についての関連情報
【あす楽】フタがガラスのご飯釜 3合用(HARIO)..+ご飯炊き専用土鍋【送料無料】ハリオグラス・【土鍋】【鍋】【ご飯釜】【炊飯鍋】【新米】【RCP】 【HLS_DU】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】 10P01Nov14のレビューは!?
年齢不詳さん
結構大きく重たいですが、美味しいご飯が簡単に炊けます。 最初ちょっとホイッスルの穴から吹きこぼれがありましたが、米を水に浸す時間が短かったのが原因でした。 ホイッスルの音量もちょうどよく、深夜に炊いても周りに影響ありません。 発芽玄米も雑穀米も美味しく炊けて、購入して良かったと思える商品でした。
60代 女性さん
意外と重いです。三谷幸喜さんがご飯が炊ける様を見ることができると新聞に書いてあったのですが、湯気でみられませんでした。でもタイマーをかけて炊くとはやいです。前処理がめんどうですが
40代 女性さん
炊飯器を買おうか迷っていたときに、こちらの商品を見つけて購入しました。お料理教室で、鍋を使ってご飯を炊いたら案外簡単で美味しかったので、鍋でもいいかなとも思いましたが、こちらの商品は簡単だし、美味しくご飯が出来上がるので、購入して良かったです。プレゼントのお茶碗も素敵です。
年齢不詳さん
土鍋で炊くご飯に憧れていた私ですが、普通の土鍋で炊く自信はなくテレビでこのホイッスル付きの土鍋を見てからずっと欲しく今回購入。 初めて土鍋で炊いたけど失敗なく上手に美味しくできました! 今回は母へのプレゼントってこともありギフト用にと依頼しました。 丁寧に包装もされていて、更におまけつきのお茶碗もシンプルで可愛く気に入りました。 次回は、結婚を控えた友人にプレゼントとして購入を検討中です。
年齢不詳さん
5年使用した、炊飯専門土鍋(2重蓋)のふたが、とうとう 割れてしまい、今度も炊飯器でなく、土鍋で思っていたところ、前々から気になっていた、HARIOのご飯窯」を購入しました。 以前使用していた土鍋は、火加減の調整がありましたが、これはまったくありませんでした!!!初めから強火で、と取説には書いてあったものの、不安で一番の強火にすることができませんでした。そうすると、炊き上がりの泡が あまり上がってこず、イマイチ・・・ 2回目強火全開で炊き上がりの泡立ちを見たときはスゴイ!と思いました。そして、火を消した後もさらに泡立ち、ピカピカ、ツヤツヤのまさにお米が立ってる!!!そして、なんて楽ちんで、おいしいことに感動しました。これから、新米を食べるのがたのしみです!
年齢不詳さん
新聞広告で見かけた時から気になっていて、ハリオ社製品は以前、 急須を買って満足していた事もあり、購入。中の様子が見えるのは やはり安心できるし、炊き上がったご飯の味も◎。他のレビューに もあるように、想像以上に重く、万一落っことしたら?・・という のは確かにあるものの、むしろこれくらいの重量感があったほうが 昔ながらの釜っぽくて、個人的には○。買ってよかったと思います。
年齢不詳さん
二度目の購入です。一度目は姪っ子に二度目は実家の母のために購入しました。 姪っ子がごはんがすっごく美味しいと言っているのを聞いて母が自分も欲しいと言ったので注文しました。実家で土鍋で炊いたごはんを食べました。ほんと姪っ子が言ってたとおりとても美味しかったです。今度は自分用に購入しようかと思っています。
年齢不詳さん
炊飯器よりおいしかったです!実家にプレゼントしました。 炊きたては、ご飯粒が1つ1つしっかりしていてご飯だけでもたくさん食べられました(^^) 自分用にも買います!
40代 男性さん
炊き上がりの音を聞いて見に行くと、泡がすごい勢いで出ていてふきこぼれるかと思いましたが、使い方どうりに1分後に火を止めたら問題なく炊けました。
年齢不詳さん
電気釜が壊れて、しばらく間に合わせの鍋で炊いていました。焦げたり水加減が難しく、電気釜を買い直すかどうか迷っていましたが、いざ買うとなると、どれもそれなりに高額でためらっていました。こちらは、電気釜よりはるかに安いからと、ダメもとで購入しましたが、大当たりでした。電気釜とも、鍋とも違う素晴らしい味わいで、ふっくらもっちり、それまでと同じお米とは思えなかったです。最初食べたとき、感動でおかずが要らないと感じるほどでした。焦げつきが心配でしたが、さほどでもなく、焦げた部分もしゃもじですくえる程度でした。回数を重ねれば、コツがつかめて焦げなくなるかもしれません。よく、電気釜には「まるで本当の釜で炊き上げたような炊き上がり」という謳い文句がありますが、これぞ本当のお釜で炊いたご飯の味ではないか、電気釜では頑張っても迫れない味と感じました。高い電気釜を買い直さなくて済みました。